"Animals" is an album, and a showcase of Uhhyou Plugins (うっひょうプラグイン).
Animal names used in titles are cut up from random Wikipedia articles.
Most of the composition is made by improvisation and overdub. But I'm bad at playing instruments and that's why rhythm is so inconsistent. Once this waddling mess is recorded, there appears some sparse part and dense part. While overdubbing, I put more notes on dense part, and not so much for sparse part. After some iteration, that waddling mess becomes a mass of waddling mess, and ended up as this album.
Plugin development, especially testing DSP components, was the hardest part of making this album. The first commit was 3 years ago, and I didn't even know how to write C++ at that time. The strategy here was perfecting the sound design part by developing plugins, so that I can just drop the random sound and it will be good. I'd call this circuitous John Cage strategy. I went through great effort of developing plugins, and finally threw the resulting sounds into WAV files after 3 years. But John Cage just dropped real physical objects into bathtub, and it sounds plainly gorgeous compared to my bastardized synthesizers which have to run on real-time.
Let's move on to the contents, and the advertisement of my plugins. Distinctive short decaying high metal tones are mostly made from EnvelopedSine, and that's the most used synthesizer in this album. Low drums in "Crimson-headed partridge" is also made from it. If you hear long decaying reverb, that's almost certainly comes out from L3/L4Reverb. You can hear them in "Ibexes and deer" and "Tigerwings". Those reverbs are the savior of my bad plays. They are also good to use with CollidingCombSynth. "Quagga" is the loudest piece in this album. Typical sound of ParallelComb and UltrasonicRingMod can be heard.
---
"Animals" は Uhhyou Plugins (うっひょうプラグイン) の音の見本となるアルバムです。
曲のタイトルの動物の名前は適当な Wikipedia の記事からカットアップしました。
このアルバムで苦労した点はプラグインの開発、特に DSP のテストです。最初のコミットは 3 年前の 2019 年で、そのときは C++ をろくに理解できていませんでした。今でもよく分かりません。方針としては、いい音の出るプラグインを作って投げやりに鳴らすということを念頭に置いていました。この方針を私は勝手に「回りくどいジョン・ケージ戦略」と呼んでいます。 YouTube で John Cage と検索すると浴槽に実際の物を次々と投げ込む動画が出てきますが、そんな投げやりなパフォーマンスでもリアルタイムで動かすために質が下がってしまったシンセサイザに比べると遥かにいい音が出ています。 Animals ではマイクによる録音という手っ取り早い方法を使わずに、わざわざ手間をかけて微妙な出来のシンセサイザを作った上で、適当に演奏した音を次々と WAV ファイルに投げ込むという回りくどいことをしているわけです。
曲のほとんどは即興とオーバーダブで作りました。リズムが無い、というかよれているのは私の演奏が下手だからです。よれよれであっても一度録音してしまえば、密な部分と疎な部分が現れます。そこにオーバーダブで密な部分をさらに密にするということを繰り返した結果のよれよれの塊が、このアルバムです。
話を曲の内容とプラグインの宣伝に移します。アルバム全体を通して現れる、金属的な短い減衰音のほとんどは EnvelopedSine によるものです。そのおかげで、このアルバムで最も使ったシンセサイザは EnvelopedSine となっています。また Crimson-headed partridge の冒頭から入っている低いドラムの音も EnvelopedSine によるものです。やたらと長く残る残響はまず間違いなく L3/L4Reverb を使っています。 Ibexes and deer や Tigerwings では、この残響をはっきりと聴くことができます。 L3/L4Reverb は私のどうしようもない演奏を何とかしてくれる素晴らしいエフェクトでした。 CollidingCombSynth とも相性がいいです。このアルバムでおすすめの一曲は最も音が大きい Quagga です。 ParallelComb と UltrasonicRingMod の典型的な音を聴くことができます。